子供が生まれてから夫婦の関係に悩んだ話。仲良し夫婦だったのに。


私と主人は結婚して3年目になります。

1年目は子供がいなかったため、皆に「おしどり夫婦だね」と言われるくらい仲の良い夫婦でした。

喧嘩も一切せず、ベッドに入れば夜中までお互いの話で盛り上がったりするくらい波長も合っていました。

そんな私たちは、2年前に双子の子供を授かりました。

その時は二人とも抱き合って喜び、こんな夫婦のまま子供に囲まれる生活が始まるんだなと思って胸がワクワクしていました。

しかし実際に生まれてみると、今までの夫婦の関係はガラッと変わり、子育ては日々慌ただしく気持ち的にも体力的にも辛くなるときが沢山ありました。

そんな時に主人がいつもと変わらず飲み会に行って帰ってきたりすると、どうしても憤りが隠せなくなっていきました。

そして育児に追われ、自分のことを整える時間もなかったので、主人も私のことを女性として見られないようで、自然に触れあいも減っていきました。

それが私にとってさらに辛く、「自分はもう主人に女性として求められていないんだ」と自暴自棄になったりもしました。

そして私は旦那に浮気されているかもしれないと全ての行動を疑うようになってしまいました。

今は子供達も1歳になり、育児のコツもつかめてきたため以前よりは精神的にも落ち着いています。

しかし主人に対しては愛しいという気持ちは失せましたし、お互い父と母として接しています。

今はまだ子供達中心の生活なのでこれでも良いかなと思っています。

子供達が大きくなった時、また主人と向き合ってどのように生きていくかを考えなくてはいけないと思っています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする