実家の両親と旦那との板挟みで悩んでます。子供を預ける時の困りごと。


結婚後、旦那の人付き合いの苦手な性格と、それを察している親との距離感の取り方で、しばしば悩まされます。

旦那と実家との板挟みになっているようで負担に感じてしまうのです。

旦那は友人や社内で人間関係を良くしておいた方が良いという意識があまりありません。

そのため、私が友人の結婚式や会社の歓送迎会に出るために、その間の子供の世話を旦那に頼むと、まず断られます。

「旦那の勤務日になる可能性もあるから」と理由をつけて実家に子供の預りを念のため頼んでおく事もあります。

しかし、旦那が休みなのに子供を実家に預けると、さすがに実家では「なぜ実の親が面倒を見ないのか」と不満の感情が起こるのが予想されます。

旦那が日頃から実家に積極的に関わらず、そういう性格であることもバレているので。

「用事があるなら預かるよ」と実家では表向き快く子供を預かってくれても、私からしたら、いつか不満や旦那への非難をこぼされる時の一例にされると考えてしまい、本当は実家に預けたくありません。

最近は、「実家に子育てに介入されたくないから」と旦那に伝え、協力意識を高めてもらっています。

本音でもありますけどね。

旦那への不満、実家への不満が出る度に、自分の見方になってくれるのは誰かなと考えてしまいます。

結局旦那への不満を私から実家に洩らす事はほぼありません。

それを解決しないで実家に何かを頼むこともしにくくなるのではと考えてしまうからです。

これが世渡り上手と言えるなら救いです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする